

篠栗のオガタ工機さんにて
先日は夕方篠栗のオガタ工機さんへ。オガタ工機さんのすごいところはご自分で修理もされるところ!メーカーに出さずにできるのでものによっては半値で修理が可能だそうです。お店のスペースの関係上あまり大きなものはNGですが、道具にとことんこだわる主人にはありがたいお店。この日はインパ...


頭と体を同時に使う
設計と施工を一貫して行う福岡の鷹巣工務店では、早朝5時仕事の段取りをする姿が。大手では営業マン⇒設計者⇒現場監督と部分ごとの業者の分業です。それぞれの良さがあると思いますが、責任が全て自分にあるので少しでも良いもの、愛着を持っていただけるものが出来上がるのはうちでは当然のこ...


築20年土壁、伝統工法で建てたの福岡の鷹巣工務店離れ
先日の梁の上掃除の様子。普段は長い棕櫚箒ですす払い程度ですが 、これをすることで格段に家の中を通り抜ける空気がおいしく感じられます。 若杉山からの秋の風に吹かれに福岡の鷹巣工務店においで下さい。新築やリフォームをお考えの方、お電話いただければ随時見学可能です。


蔵の解体開始
土蔵の解体開始。これから母屋の全面的なリフォームを控えています。今日も安全に配慮して着々と作業が進んでいます。


福岡天神のショールームDAY
今日はショールームへ!TOTO LIXILなどを回ってキッチン 洗面 浴室などを決定。施主様にとっては家の雰囲気を決める大きな山場でもありワクワクする瞬間でもあります。福岡県鷹巣工務店では組み立て式の家ではなく住む方のライフスタイルを元に間取りや細部に至ってお客様ととことん...


秋の花が咲き始めました
シュウメイギク 水引 野菊 など庭の茶花が順々に咲いてきました