
エコリフォーム工事開始
住宅ストック循環支援事業補助金を使ったリフォーム中です。材料を運び込み電気ガス水道の配線も完了。この部分がバストイレ洗面になります。 エコリフォーム工事のポイントは補助金ありきにならず、どういう生活をしたいか考え、あてはまるものを申請すること。8月からの追加公募も決まっているようなので、慌てずに予算に合わせて行うのが賢いでしょう。

エアコンの取り外し
今回ホールだったところがリビングダイニングになるので古い業務用エアコンを付け替えることに。これだけでグッと光熱費がちがいます。

介護する人もされる人も快適に
今回の工事の目的は階段の上り下りがきつくなったため、ビルの2F3F だった生活スペースを1Fに移すこと。買い物の度に荷物を持って階段を上がったり、洗濯籠を持って3Fのベランダから2Fへ降りることもなくなります。(写真は1Fホール) 現在1Fは20帖のミニホール+お茶を入れる程度の簡易キッチンと手洗い洗面、6畳ほどの和室があります #エコリフォーム建て替え住宅ストックy循環支援事業福岡

今日も元気な鷹巣工務店です!
福岡県春日市のM邸リフォーム工事、スタートです! いよいよ材料を運びます!家族で力をあわせてがんばるぞ~ #エコリフォーム建て替え住宅ストックy循環支援事業福岡 #介護ビル